5/25台東区乳児家庭全戸訪問従事者勉強会で講師をしました

去る5/25(金)、台東保健所にて、乳児家庭全戸訪問従事者勉強会がひらかれました。

台東保健所

台東区は妊婦が母子手帳を受け取る際に、トーチの会のパンフレット一緒に配布してくださっています。また、妊婦面接のときにも、個別ブース内に掲示されたトーチの会のポスターを示しながら詳しい予防法などを伝えてくださっています。

妊婦面接を行うブース

勉強会は二本立てでした。▲勉強会は二本立てでした。

今回は、トーチの会代表 渡邊が招かれ、講師をさせていただきました。
一時間以上時間をいただき、お話しさせていただきました。
参加者は、妊婦面接や赤ちゃん訪問などを担当する、保健師や助産師らで30名ほど聞いてくださいました。

研修の様子

熱心にメモを取りながら聞いてくださる様子がうかがえ、非常に嬉しかったです。

研修の様子

トーチの会からは、実際に面接する妊婦や育児中の母親たちから寄せられる可能性がある相談をいくつか挙げ、それらにどのように回答すればいいのかを具体的に考えながら、トキソプラズマとサイトメガロウイルスについて学んでいただきました。

一時間以上お話しさせていただきました

先月話題になった、佐々木希さんの妊娠中にローストビーフを食べた写真の投稿に対して、コメント欄が炎上した件についても、そのコメント欄からうかがえる、一般の方の知識、認識の状況を洗い出し解説しました。
もし、コメント欄にあるような意見と同じようなことを面接時に言われた場合に、保健師さんや助産師さんらには、それらの認識の何がいけないのか、どう間違っているのかなどをしっかり説明できるようになっていただきたいと考え、かなり細かい部分まで(食肉製品の分類やその製造法などについても)お話ししました。
他に胆道閉鎖症患者会「肝ったママ’s」の曽我さんも講師をされました。
曽我さんは、主に便色カードの活用、解説をお話しされていました。

胆道閉鎖症も早期発見、早期治療が大事な病気ですので、肝ったママ’sさんのHPもご参考に。

胆道閉鎖症・乳幼児肝疾患母の会 肝ったママ’s 曽我さんの講演

こういった講演を、ほかの自治体でもやっていきたいと考えておりますので、講師派遣をご希望の方はお問い合わせから、ぜひご連絡ください。

また母子手帳交付と一緒に、トーチの会のパンフレットを配布し、母子感染症予防啓発にご協力いただける自治体も募集しております。

パンフレットの取り寄せ、ご購入はこちらからお申し込みください。各部数の相談も応じます。
また、実際にパンフレットやポスターをご覧になりたい方、トーチの会と話したい方は、各学会でブース展示や発表を行っていますので、ぜひお立ち寄りください。

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条

11か条をかわいいイラスト付きでプリントサイズにまとめました。 トキソプラズマやサイトメガロウイルスの予防だけでなく、妊娠中の様々な感染症からの予防について書かれています。妊娠中の方も、周りに妊婦さんがいる方も、知っていただきたい内容です。

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条 イラスト

\ NEW / 印刷して見える所に貼ろう! 11か条イラスト版PDF

11か条イラスト+解説(PDF)