森内浩幸医師

長崎大学小児科教授
森内浩幸医師

経歴

1984年3月 長崎大学医学部 卒業
1988年6月 国立仙台病院臨床研究部レジデント
1990年12月 米国National Institute of Allergy and Infectious Diseases (NIAID)留学(1999年1月まで)
1994年7月 NIH Clinical Center臨床スタッフ(1999年1月まで)(この期間に感染症専門医トレーニングコースを修了)
1998年1月 Children’s National Medical Center (Washington DC)感染症科および特殊免疫科(エイズ診療部門)におけるVisiting Physician(1999年1月まで)
1999年1月 長崎大学医学部小児科学教室主任教授(長崎大学医学部附属病院小児科長併任)
2002年4月 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻感染分子病態学講座感染病態制御学分野教授(~現在)
2004年2月 科学技術振興機構科学技術振興調整費研究領域主管 併任(~現在)

 

小島 俊行医師

医療法人 青山会 ミューズレディスクリニック 院長
附属母子感染研究センター長
小島 俊行医師

経歴

1978年 東京大学医学部卒業
1978年 東京大学医学部産科婦人科学教室にて研修開始
1985年 埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科 講師
1990年 焼津市立総合病院 産婦人科 科長
1993年 東京大学附属病院分院産婦人科 講師
1995年 スタンフォード大学へ留学
2001年 東京大学医学部 産婦人科 講師
2004年 三井記念病院 産婦人科 部長
2016年 三井記念病院 非常勤医師、吉田産科婦人科医院 母子感染研究センター勤務
2017年 5月 医療法人 青山会 ミューズレディスクリニック 院長、附属母子感染研究センター長

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条

「妊婦さんへ」ページ記載の『注意すべき11か条』をプリントサイズにまとめました。 トキソプラズマやサイトメガロウイルスの予防だけでなく、妊娠中の様々な感染症からの予防について書かれています。

\ NEW / 印刷して見える所に貼ろう! 11か条イラスト版PDF