2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 torchinokai お知らせ 「先天性サイトメガロウイルス感染症診療ガイドライン2023」が、10/3に発刊されました。 9月23日、トーチの会の11周年記念日でした。 10周年だったこの一年、コロナ明け(?)の様々な活動再開にあわせてトーチの会も学会参加をしたり、新たな11か条パンフレットを作成したり、メディアに取材していただいたりと、色 […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 torchinokai お知らせ 9/9-10 日本外来小児科学会@パシフィコ横浜にブースを出します http://sagpj2023.com 9/9.10に横浜で日本外来小児科学会がひらかれます。 トーチの会もブースをだします。 開業小児科医の皆さんにご協力いただきたい、「母子感染症見逃しの予防策」をお伝えします‼️ […]
医療福祉、教育関係の皆様に絵本「もふもふライリーとちいさなエリザベス」無料寄贈キャンペーン中‼️ 妊娠中の女性は「感染しないように予防すること」がとても大切です。 具体的にはどうすればよいのか【妊娠中の母子感染を防ぐための11か条】にまとめました。これから妊娠を望む女性や、ご家族もご覧ください。監修:長崎大学森内浩幸先生 → 妊娠中の母子感染を防ぐ11か条 先天性サイトメガロウイルス感染症の児の入園を拒否したり、隔離したりする必要は全くありません。全ての保護者に予防法を知らせ、無駄な差別で悲しい想いをする親子がないようにご配慮下さい。 → 保育士・幼稚園教諭の先生へ 妊娠中に感染すると産まれてくる赤ちゃんに障害が出るおそれがある母子感染について、専門家監修の元、注意点をまとめた冊子・ポスターを作成しました。 PDFでダウンロードできます。印刷物をお取り寄せいただくこともできます。 医療機関・自治体から妊婦さんへの注意喚起として、こちらの資料をお役立てください。 → ポスター・パンフレットをみる 妊婦健診におけるトキソプラズマ抗体検査・サイトメガロウイルス抗体検査の必須化や全妊婦への注意喚起、ワクチンや治療薬の国内認可などをもとめて、活動しています。 また、患者やその家族、患者会を支援していただける協力者と、コミュニティーを形成し、独自の情報提供や、啓蒙活動などを行っています。 → トーチの会について 知識というワクチンで、防ぎましょう トキソプラズマ トキソプラズマにはどうやって感染するのですか? 妊婦はネコを飼ってはいけないのですか? 妊婦が土いじりをすることがどうして危険なのですか? 妊婦が生肉を食べることがどうして危険なのですか? 感染するとどんな症状が出ますか? どのような人が感染すると問題なのですか? 妊婦が初感染するとすべての胎児に障害が出るのですか? 妊娠中の初感染が判明した場合、赤ちゃんにも感染しているのですか? 乳製品、食肉製品からトキソプラズマに感染することはありますか? 生もしくは加熱が不十分な肉を食べてしまいました。 トキソプラズマに感染したかどうか調べるには、いつ頃検査すればいいですか? トキソプラズマQ&Aをもっと見る ≫ サイトメガロウイルス(CMV) CMVにはどうやって感染するのですか? CMVは咳やくしゃみなどの飛沫で感染するのですか? 感染するとどんな症状が出ますか? どのような人が感染すると問題なのですか? 自分がCMVに対する免疫を持っているかどうかは、どうすればわかりますか? 先天性CMV感染の診断はどのようにして行われるのですか? CMVは加熱で死滅しますか?冷凍で死滅しますか? 入浴中に、子供が湯船の中でおしっこをした場合、湯船のお湯からCMVに感染しますか? 母親がCMVに感染している場合、母乳を与えてはいけないのですか?与えたい場合は冷凍母乳にしなくてはならないのでしょうか? サイトメガロウイルスQ&Aをもっと見る ≫ 体験談 豆太郎さんの体験談【TOXO患者会員】 ひびきさんの体験談【CMV患者会員】 ハム子さんの体験談【CMV患者会員】 焼餃子さんの体験談【CMV患者会員】 みかさんの体験談【CMV患者会員】 たぁたんさんの体験談【先天性風疹症候群 ... 小梅さんの体験談【CMV患者会員】 みいこさんの体験談【CMV患者会員】 tommyさんの体験談【CMV患者会員】 だんごさんの体験談【CMV患者会員】 みくママさんの体験談【CMV患者会員】 すちゃ。さんの体験談【CMV患者会員】 FacebooktwitterHatenaCopy