NHK記者 松岡康子さまより-10周年に寄せて

◯ NHK記者 松岡康子さまより

「トーチの会」設立10周年、おめでとうございます!
会のメンバーが東京に集まり、設立総会が開かれてからもう10年になるんですね。

私は今NHK名古屋放送局の記者ですが、当時は東京の生活情報部という部署にいて、トーチの会の立ち上げに少し関わらせていただきました。

私が代表の渡邊智美さんにお会いしたのは、2012年春。
当時流行していた風疹の取材中に、当時三井記念病院にいらした産婦人科医の小島俊行先生から、風疹ではなく「トキソプラズマ」に妊娠中に感染したことで、我が子に障害がでた渡邊さんの話を聞いてほしいとご紹介いただきました。渡邊さんは、風疹だけでなくトキソプラズマによっても生まれてくる子が障害を負うことがあることを知ってほしい、伝えてほしいと強く訴えていました。

当時私は2回の出産を経験していましたが、トキソプラズマについて全く聞いたことがなく、それが生肉やしっかり焼けていない肉を食べることで感染しうることを初めて知りました。
またトキソプラズマだけでなく、サイトメガロウイルスも、妊娠中に初感染することで赤ちゃんに障害をもたらすことがあること、それが妊娠中に上の子の食べ残しを食べたりすることで起きうることを知りました。

そんな知識がないまま出産していた私は、これが自分や我が子に起きてもおかしくなかった、知らないまま感染し我が子に障害が出たら母親はどれほど辛いだろうと想像し、広く知らせるべき大事な情報だと感じました。

そして渡邊さんや小島先生にご協力いただき、2012年5月、ニュースやあさイチなどで放送。
→その時のNHKブログ
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/119912.html
あさイチでは放送中から視聴者からの質問が相次ぎ、大きな反響がありました。

当時渡邊さんはメディアを通して伝えるだけでなく、国会議員や厚労省の担当者のもとに何度も足を運び、妊娠中や妊娠前の女性に、母子感染を防ぐための注意点、情報をしっかり届けてほしいと訴えていました。
障がいのある小さなお子さんを抱えながら、知らずに感染して苦しむ親子をなくしたいと時間を惜しんで行動する渡邊さん。
その熱意と行動力を見て、私も力になりたいと強く感じました。そしてトキソプラズマやサイトメガロウイルスについて医学的な情報を教えていただいていた長崎大学の森内浩幸教授を渡邊さんに紹介。
森内先生はその場で患者会を作ることを提案され、それが「トーチの会」の設立につながりました。
→その時のNHKブログ
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/132144.html

その後もメンバーの西村佑香さんがデザインされた啓発パンフレットを1人でも多くの人に届けるため、資金援助してくれそうな企業のもとへ、渡邊さんとお願いに回ったことなどを懐かしく思い出します。
→その時のNHKブログ
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/145832.html

2013年夏に名古屋に転勤して以降は、何の力にもなれていませんが、この10年トーチの会の皆さんの活動によって、母子感染症の啓発が確実に進み、検査や診断、治療の改善につながってきたこと、そして不安や悩みを抱える当事者が相談できる場としてトーチの会が大事な役割を果たしている様子を拝見し、会の立ち上げに関われたことを、大変大変光栄に思っています。

知識というワクチンで、母子感染症に苦しむ人が減りますように。
トーチの会の活動を、これからも応援しています。

NHK記者 松岡康子
NHK名古屋放送局記者。
医療や介護分野などをメインに取材。
ストップ風疹プロジェクトやAEDの積極的使用を呼びかけるキャンペーンなどを進めてきた。

プロフィール詳細はこちら
https://twitter.com/yasuko_matsuoka?s=21&t=rY0MPlubFEVD8v0buWF6kQ

 

ーーーーーー

松岡さん抜きではトーチの会の歴史は語れません。
患者会を作ろうだなんて微塵も考えていなかった頃に出会いましたが、ただ取材をされただけに終わらず、専門家と繋いでいただいたり、患者会を作るための道に知らず知らずのうちに導いてくれたのです。
つまり、松岡さんと出会わなければトーチの会は生まれなかったのです。
松岡さんは、会ができてからも取材関係なく、学会等で会いに来てくれました。
記者という枠を超えており、メディアを用いた社会活動家とも呼べる方だと思います。
松岡さんが後押しした様々なプロジェクトは、トーチの会を含めたくさんありますが、そのどれもが今も社会のために動き続けています。
松岡さんがあの時一生懸命押してくれたから、トーチの会は設立時に十分に加速できて、その結果、今も走れているのだと思います。
これからもその動きを止めることなく、ゆっくりでも前に進み続けたいと思います。

 

ーーーーーー
2022年9月23日はトーチの会の発足10周年記念日でした。
10年間活動を続けてこれたことを記念して、当会の関係者や関係団体からトーチの会へメッセージを寄せていただきました。

その方・団体の紹介を交えて、メッセージをご紹介させていただきました。(掲載順序は不同です)

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条

11か条をかわいいイラスト付きでプリントサイズにまとめました。 トキソプラズマやサイトメガロウイルスの予防だけでなく、妊娠中の様々な感染症からの予防について書かれています。妊娠中の方も、周りに妊婦さんがいる方も、知っていただきたい内容です。

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条 イラスト

\ NEW / 印刷して見える所に貼ろう! 11か条イラスト版PDF

11か条イラスト+解説(PDF)