小児科ママ、管理栄養士パパによる子育て講座を聞いて~本部会員のつぶやきレポ~

トーチの会本部で協力会員として活動しているyeltsinです!

今回は10月24日(土)毎日新聞東京本社内、毎日メディアカフェにて開催された「小児科ママ、管理栄養士パパが伝えたい『ウソ?ホント?子育て情報の見分け方講座』」に一聴衆として参加してきましたのでその内容等をリポートします。
image

登壇者は小児科医・森戸やすみさん、管理栄養士・成田崇信さん、翻訳家で「えるかふぇ」主宰のナカイサヤカさんのお三方でした。

(当日の様子が毎日メディアカフェのフェイスブックに紹介されていま
す。)

小児科分野や食べ物関係はトキソプラズマやサイトメガロなどトーチ症候群にも関わってくるのではないか、また私個人としても子育てをする上で本当に正しい情報を知りたい、そのような情報をつかむためのリテラシーを獲得したいと思い、このイベントに参加しました。

限られた時間の中で、エビデンス(科学的根拠)を示しながら数々の人づてに囁かれ続けた俗説を片っ端から解説していく森戸さんや成田さん。
中でも、現在授乳中の私は、母乳に関する話は前のめりになって聞き入りました。ケーキや脂っこいものは乳腺を詰まらせる、食べた物で母乳の味が変わるので刺激物は控えるべきなど、実際に私も直接言われた事のある話。ケーキや脂っこいものを口にするのは大抵非日常(結婚式に参列していたり、お客様を招いていたり)のシーンであって、そのような状況では普段のペースで授乳ができないことが乳腺炎になるきっかけになっているという説明は目から鱗でした。また、母乳にも恒常性(環境が変わってもいつも同じ状態を保てるようにできていること)があり、塩分を多くとっても血液はしょっぱくならないし、糖分を多くとっても血液は一定以上に甘くならないとのことで、食べた物がダイレクトに母乳の味に影響するという俗説も否定されました。

全体を通じて特に印象に残ったのは、「善意には根拠が必要だ」という言葉でした。
例えば身近な関係の人からの根拠のない伝説のような健康情報は、人間関係もあって「違うかな?」と思ってもなかなか否定しにくいところではありますが、聞かされた時にはサッと受け流し、自分から何か発信しようと思ったらきちんとその根拠を確認しましょう、というところは私にとって今後の参考になりました。

最後に、ナカイさんは、子育て中のお母さんがとにかく根拠のない情報に狙われやすいとおっしゃっていました。子育てというのは誰にとっても新しい体験であり、初めてで不安になるからこそ何でも調べますよね。そのためにターゲットにされやすいというのは、何も日本に限った事ではないそうです。
例えばトキソプラズマに関して「新鮮なお肉であればトキソプラズマに感染する心配はない」といった説をネット上等で見かけることがあります。(食中毒ではありませんので食肉の鮮度は問題ではありません。詳しくはこちらをご覧ください)
このように間違った情報に惑わされ、正しい予防法がきちんと伝わっていないという事態を避ける為にも、正しい情報の発信は今後の患者会活動としても大切な事につながると改めて考えました。

トークショーの内容はもちろん、今後の子育ての参考にしたいと思い、森戸さん、成田さんの著書を早速購入。私も勉強を始めることにしました。

image
充実の講座だったので質疑応答も非常に盛り上がり、歓談にはあまり時間が割かれなかったのですが、せっかくの機会でしたので、森戸さん、成田さん、ナカイさんにそれぞれ当会のパンフレットと連絡先をお渡しさせて頂きました。
小児科医の森戸さんには当会の成り立ちと活動について簡単にお話しさせて頂くことができ、啓発のご協力を仰ぎました。風疹は広く知られるようになってきたけれど、トキソプラズマやサイトメガロはもっと広めていかないといけませんね、と仰っていただきました。
管理栄養士の成田さんにはトーチの会として妊娠中の食生活で注意すべき点(生肉は食べない等)についてアピールさせて頂きましたが、トキソプラズマについての注意点はすでにご存知とのこと。さらに今後の執筆や講演で機会があれば言及したいと仰っていただきました。
翻訳家のナカイさんには“Anything but a dog”という洋書(先天性CMV感染症の女の子が主人公の書籍)をご紹介し、兼ねてから読んでみたいこの本の内容について、翻訳の道筋をつけるにはどうすれば良いか伺うことができました。
大変勉強になり、さらに講演された先生・専門家の方々と直接お話しさせて頂ける機会を頂き大変感謝しております。

トーチの会が活動を始めて4年目に入ります。私自身はまだまだ知識不足を痛感することばかりです。
今後もこのような場があれば積極的に出向いて、常に正しい情報を学び続け、そして情報発信していこうと思いました。

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条

11か条をかわいいイラスト付きでプリントサイズにまとめました。 トキソプラズマやサイトメガロウイルスの予防だけでなく、妊娠中の様々な感染症からの予防について書かれています。妊娠中の方も、周りに妊婦さんがいる方も、知っていただきたい内容です。

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条 イラスト

\ NEW / 印刷して見える所に貼ろう! 11か条イラスト版PDF

11か条イラスト+解説(PDF)