コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トーチの会 - 先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会

  • 妊婦さんへ
  • 患者会
    • newTORCH症候群とは?
    • new代表挨拶・設立経緯
    • new活動目的
    • new医療監修・顧問
    • new活動予定・報告
    • new活動内容
    • new協力医療・研究機関
    • 患者会入会のご案内
    • new協賛企業・施設、個人の皆さま
    • new定款
    • ご支援のお願い
    • トーチの会会員サイト利用規約
  • サイトメガロウイルス
  • トキソプラズマ
  • 体験談
  • 寄稿
  • ダウンロード
  • リンク・書籍
  • ブログ
  • お問合せ
  • ご寄付

お知らせ

  1. HOME
  2. トーチの会ブログ
  3. お知らせ
2017年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 yucca お知らせ

疫病神は松明(TORCH)を掲げて妊婦を訪れる

2013年小児感染症学会会頭講演 「母子感染症―疫病神は松明(TORCH)を掲げて妊婦を訪れる―」長崎大 森内先生 森内先生が、2013年の日本小児感染症学会で会頭をつとめた時の、始まりの講演のまとめです。 TORCH […]

2017年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca お知らせ

10/18厚労省主催母子感染症研修にて講師をつとめました

平成 28 年度 母子保健指導者養成研修事業「母子感染の予防と対策についての研修」が無事に終わりました。 ≪到達目標≫ ・母子感染についての基本的な知識と最新の情報について説明できる。 ・母子感染に関する相談に対し関係機 […]

2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca お知らせ

サイトメガロウイルス患者会員 たんたんさん の体験談を公開しました。(NO.24)

知らない事への恐怖感から生まれる偏見が今私達を苦しめています。勘違いしてほしくないのは、子供達のほとんどがすでに感染して免疫を持っているのです。 娘のYちゃんは、妊娠中に胎内でサイトメガロウイルスに感染しました。 幸いに […]

2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 hibiki お知らせ

いわさき小児科(宮崎県宮崎市)でロタウイルスワクチン・おたふくかぜワクチンを接種頂くと、翻訳本出版にご協力いただけます!

窓口負担金額は変わらず、ロタウイルスワクチン・おたふくかぜワクチンを接種頂くと、翻訳本出版にご協力いただけます! 先月香川県にて行われておりました日本外来小児科学会でお話しさせて頂いた、宮崎県にある「いわさき小児科」の岩 […]

2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 hibiki お知らせ

9月25日(日)の北海道新聞朝刊に掲載されました

9/25北海道新聞朝刊社会面にトーチの会の翻訳本出版について掲載して頂きました トキソプラズマとCMVの説明もあります。 多くの皆さまに知っていただけますように。 翻訳本の予約はこちらから10月19日まで受付しております […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ

10/1感染研一般公開にてトーチの会のポスターが展示されます

10/1に国立感染症研究所・戸山庁舎2016年一般公開があります。 国立感染症研究所・戸山庁舎 2016年一般公開・ポスターの公開 パネル展示「生まれてくる赤ちゃんに影響する感染症」ではトーチの会の活動紹介ポスターも展示 […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ

マンガ「コウノドリ」13巻にトーチの会のポスターが描かれています

気づいていた方は、どれだけいらっしゃるのでしょうか? なんと、マンガのコウノドリ13巻子宮頸がん前編にトーチの会のポスターが描かれています! しかもこんな大きなコマに! ちゃんと、ポスターの字も読めて今更ながら大興奮です […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ

10/16新生児聴覚スクリーニングに関する講習会@三重で講演します

10/16三重県医師会館にて開かれる新生児聴覚スクリーニングに関する講習会で 当会代表の渡邊が講演します。 以前に登壇させていただいた小児耳鼻科学会@軽井沢で、私の話を聞いてくださった三重大学の先生よりいただいたご縁です […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ

47NEWSにトーチの会の翻訳出版プロジェクトが取り上げられました

8/30にトーチの会の翻訳出版プロジェクトが取り上げられました! 母子感染啓発へ翻訳出版計画   医療新世紀 – 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/…/featu…/ […]

2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ

10/18母子保健指導者養成研修事業「母子感染の予防と対策についての研修」の講師をつとめます

平成 28 年度 母子保健指導者養成研修事業「母子感染の予防と対策についての研修」で、 トーチの会の顧問のおふたり、長崎大小児科教授森内先生と三井記念病院産婦人科部長小島先生と、 トーチの会代表渡邊が講師を務めます。 講 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

もふもふライリーとちいさなエリザベス
母子感染症による障害をもったエリザベスと
もふもふの大きな犬ライリーの物語が絵本になって再登場

エリザベスと奇跡の犬ライリー
先天性CMV感染症の娘エリザベスの母リサ・ソーンダースが書いた実話をクラウドファンディングで翻訳出版しました。
巻末に森内浩幸先生、宋美玄先生の解説

トーチの会ブログ

  • NPO法人化とHP改定中!クラファン挑戦中!
  • 7/13-15 第61回日本周産期・新生児医学会@グランキューブ大阪でブース展示を行いました。
  • YouTuberでんがんさんとコラボ
  • HOME
  • プライバシーポリシー
【トーチの会】先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会
  • 妊婦さんへ【妊娠中の母子感染を防ぐための11か条】
  • 妊娠をお考えの女性へ
  • 保育士、幼稚園教諭(乳幼児と係わる職業)の方へ
  • 患者を持つご家族の方へ
  • 医療関係者の方へ
  • メディア・企業の方へ
  • トーチの会Facebookページ
  • トーチの会Twitter
  • トーチの会インスタグラム
著作権について
トーチの会のHPの発行物、記事・図表等の著作物はトーチの会またはその情報提供者に帰属します。無断でコピーして配布したり、ダウンロードしてHPやブログ等へ記載して配信することはできません。
引用に関しては、著作権法の引用要件を満たす範囲に限り利用できます。必ず出典元を明記して下さい。

Copyright © トーチの会 - 先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 妊婦さんへ
  • 患者会
    • newTORCH症候群とは?
    • new代表挨拶・設立経緯
    • new活動目的
    • new医療監修・顧問
    • new活動予定・報告
    • new活動内容
    • new協力医療・研究機関
    • 患者会入会のご案内
    • new協賛企業・施設、個人の皆さま
    • new定款
    • ご支援のお願い
    • トーチの会会員サイト利用規約
  • サイトメガロウイルス
  • トキソプラズマ
  • 体験談
  • 寄稿
  • ダウンロード
  • リンク・書籍
  • ブログ
  • お問合せ
  • ご寄付
PAGE TOP