2017年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca お知らせ 10/18厚労省主催母子感染症研修にて講師をつとめました 平成 28 年度 母子保健指導者養成研修事業「母子感染の予防と対策についての研修」が無事に終わりました。 ≪到達目標≫ ・母子感染についての基本的な知識と最新の情報について説明できる。 ・母子感染に関する相談に対し関係機 […]
2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca お知らせ サイトメガロウイルス患者会員 たんたんさん の体験談を公開しました。(NO.24) 知らない事への恐怖感から生まれる偏見が今私達を苦しめています。勘違いしてほしくないのは、子供達のほとんどがすでに感染して免疫を持っているのです。 娘のYちゃんは、妊娠中に胎内でサイトメガロウイルスに感染しました。 幸いに […]
2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 hibiki お知らせ いわさき小児科(宮崎県宮崎市)でロタウイルスワクチン・おたふくかぜワクチンを接種頂くと、翻訳本出版にご協力いただけます! 窓口負担金額は変わらず、ロタウイルスワクチン・おたふくかぜワクチンを接種頂くと、翻訳本出版にご協力いただけます! 先月香川県にて行われておりました日本外来小児科学会でお話しさせて頂いた、宮崎県にある「いわさき小児科」の岩 […]
2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 hibiki お知らせ 9月25日(日)の北海道新聞朝刊に掲載されました 9/25北海道新聞朝刊社会面にトーチの会の翻訳本出版について掲載して頂きました トキソプラズマとCMVの説明もあります。 多くの皆さまに知っていただけますように。 翻訳本の予約はこちらから10月19日まで受付しております […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ 10/1感染研一般公開にてトーチの会のポスターが展示されます 10/1に国立感染症研究所・戸山庁舎2016年一般公開があります。 国立感染症研究所・戸山庁舎 2016年一般公開・ポスターの公開 パネル展示「生まれてくる赤ちゃんに影響する感染症」ではトーチの会の活動紹介ポスターも展示 […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ マンガ「コウノドリ」13巻にトーチの会のポスターが描かれています 気づいていた方は、どれだけいらっしゃるのでしょうか? なんと、マンガのコウノドリ13巻子宮頸がん前編にトーチの会のポスターが描かれています! しかもこんな大きなコマに! ちゃんと、ポスターの字も読めて今更ながら大興奮です […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ 10/16新生児聴覚スクリーニングに関する講習会@三重で講演します 10/16三重県医師会館にて開かれる新生児聴覚スクリーニングに関する講習会で 当会代表の渡邊が講演します。 以前に登壇させていただいた小児耳鼻科学会@軽井沢で、私の話を聞いてくださった三重大学の先生よりいただいたご縁です […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ 47NEWSにトーチの会の翻訳出版プロジェクトが取り上げられました 8/30にトーチの会の翻訳出版プロジェクトが取り上げられました! 母子感染啓発へ翻訳出版計画 医療新世紀 – 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/…/featu…/ […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ 10/18母子保健指導者養成研修事業「母子感染の予防と対策についての研修」の講師をつとめます 平成 28 年度 母子保健指導者養成研修事業「母子感染の予防と対策についての研修」で、 トーチの会の顧問のおふたり、長崎大小児科教授森内先生と三井記念病院産婦人科部長小島先生と、 トーチの会代表渡邊が講師を務めます。 講 […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ 母子感染予防啓発のための翻訳出版「試し読みができます」 母子感染予防啓発書籍をクラウドファンドにより出版したいということで、予約購入者を募っております。 具体的な金額目標は150万円、冊数としては約800冊の予約が必要です。 2016/10/19 23:59が締切日であり、こ […]