2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 mametaro お知らせ 沖縄県でのトキソプラズマ啓発講演(9/10,9/20)のご紹介 以前ご紹介しましたトーチの会に協力してくださっている獣医師の北野崇先生が、近々、沖縄県でトキソプラズマの啓発講演することが決まりましたので、告知させていただきます。 お近くにお住まいの方は、ぜひお誘いあわせの上、ご参加く […]
2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 mametaro お知らせ 日本マタニティフィットネス協会の月刊誌にトーチの会が連載します 日本マタニティフィットネス協会(JMFA)の月刊誌MEDEX JOURNALの今月号から三回に渡り、 トーチの会が母子感染について連載します。 第一回は代表が書きました。 第二回、三回は、顧問の先生方です。 三井記念病院 […]
2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca 活動履歴 「助産雑誌」7月号に、当会代表と当会顧問医師の森内先生の記事が掲載されています。 6/25に「助産雑誌 2013年07月号 特集 いま知りたい!母子感染対策-トキソプラズマ,サイトメガロウイルスを中心に」が発売されました。今号では当会代表と、当会顧問医師の森内先生の記事が掲載されています。   […]
2013年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca お知らせ CMV患者会員みかさんの体験談を公開しました。 CMV患者会員みかさんの体験談を公開しました。 妊娠中、せっかく検査をしていたのに、産婦人科の先生は、なぜ大丈夫とおっしゃったのだろう。 私に知識があれば、IgMとIgGの値を出す検査もしてもらえたのに… ▼みかさんの体 […]
2013年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca 活動履歴 7/2(火)読売新聞朝刊に、当会代表と会員が取材を受けた内容が掲載されました。 7/2(火)読売新聞朝刊に、当会代表と会員が取材を受けた内容が記事になっています。 トキソプラズマとサイトメガロウイルスについての本文、国の施策、そして患者の声の3本でまとめられている大きな記事です。 以下、記事より一部 […]
2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 hibiki 活動履歴 6/30 大阪にて行われました、『原生生物フェスティバル@大阪 』イベントにおいて、「妊娠中の母子感染症に注意」〜トーチの会の紹介〜のパネル展示やパンフ配布が行われました。 2013年6月30日(日)に大阪にて行われました、『原生生物フェスティバル@大阪 』イベントにおいて、「妊娠中の母子感染症に注意」〜トーチの会の紹介〜のパネル展示やパンフ配布が行われました。
2013年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca 活動履歴 専門誌「月刊 地域保険」「小児科臨床」にて、トーチの会HPが紹介されました。 旭川医科大学小児科 古谷野 伸先生が、 以下の雑誌に記事を書かれていて、 その中でトーチの会HPのURLを紹介してくださいました。 専門誌なので、保健師や医師に、私たちの取り組みや、母子感染症の正しい情報が知ってもらえた […]
2013年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca 活動履歴 6/21(金)当会代表と、当会顧問医師である長崎大学小児科教授の森内先生と共に議員会館を訪れました。 6/21(金)当会代表と、当会顧問医師である長崎大学小児科教授の森内先生と共に議員会館を訪れました。与党議員と面会し、今後、母子感染症の啓発・研究を進めていくために議員連盟を作る方向で話がまとまりました。 賛同いただける […]
2013年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 yucca お知らせ パンフレット設置協力施設の一覧ができました パンフレット設置協力施設のご紹介を以下でしています。 http://toxo-cmv.org/information/information_20130620.html