妊婦が土いじりをすることがどうして危険なのですか?

庭や畑や公園の砂場では、ネコがトキソプラズマを含んだ糞をしている可能性があります。

トキソプラズマが入った土で農作業やガーデニングをしたり公園で砂遊びを子供と一緒にして、その手を口に持っていったり、 舞い上がったトキソプラズマが含まれた土埃を目に入れてしまったり、 トキソプラズマが入った土が付着した果物や野菜をよく洗わずに食べたり… とにかく口や目にトキソプラズマが入ることで感染します。

ネコの糞が含まれた土からの感染を防ぐために、作業中は手袋や眼鏡、マスクを装着すること、作業後は十分な手洗いをすることが大事です。 収穫したものはよく洗浄してから食べることも大切です。

ネコからの感染を予防する方法は 「妊婦はネコを飼ってはいけないのですか? 」、
食べ物からの感染の予防方法は 「妊婦が生肉を食べることがどうして危険なのですか?」 をご覧ください。

妊婦が生肉を食べることがどうして危険なのですか?

監修:長崎大学 森内浩幸

妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条

「妊婦さんへ」ページ記載の『注意すべき11か条』をプリントサイズにまとめました。 トキソプラズマやサイトメガロウイルスの予防だけでなく、妊娠中の様々な感染症からの予防について書かれています。

\ NEW / 印刷して見える所に貼ろう! 11か条イラスト版PDF