コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トーチの会 - 先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会

  • HOME
  • 妊婦さんへ
  • 患者会
  • トキソプラズマ
  • サイトメガロウイルス
  • 体験談
  • 寄稿
  • ダウンロード
  • リンク・書籍
  • ブログ
  • お問合せ

トキソプラズマ

  1. HOME
  2. トキソプラズマ
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

ハトのフンからトキソプラズマに感染するという情報が多く見られたのですが、本当ですか?

違います。 最近、ハトが感染源の一つになるオウム病という病気が注目され、ハトが注意されるようになりました。 しかし、トキソプラズマの感染経路に関して、ハトのフンが関与するというような文献や専門家の意見はありません。 繰り […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

生、加熱が不十分な肉を食べてしまいました。 トキソプラズマに感染したかどうか調べるには、いつ頃検査すればいいですか?

トーチの会に多く寄せられるご質問です。 生肉を食べてしまった、加熱したつもりだけれども不十分だったかもしれないと、後から気が付いて不安になる方が多くいらっしゃいます。 早い場合には、食してから2週間程度で体内の抗体が増加 […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

乳製品、食肉製品からトキソプラズマに感染することはありますか?

これまでのところ、牛乳やチーズなどの乳製品からトキソプラズマに感染する危険性は明らかになっていません。 一般に店頭で手に入る牛乳、乳製品は、食品衛生法により「摂氏63度で30分間加熱するか、又はこれと同等以上の殺菌効果を […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 torchinokai トキソプラズマ

トキソプラズマに関して今、私たちにできることを教えてください。

予防できる病気で、悲しむ母子を増やしたくないのは、だれもが思うことです。 2012年5月に、メディアがとりあげてくれたことがきっかけで、この病気を名前だけでも知る人が増えてきました。 さらに知っていることが当たり前になる […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

大事なのは、各自が予防法を知ることですね?

怖いのは、こんな大事な情報や知識を、知っている人の方が少ないということです。 この病気はワクチンがないので、完全に防ぐ方法はありませんが、 知っていればある程度は予防できる病気です。 もちろん、ちゃんと注意していてもトキ […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

トキソプラズマ感染者増加の背景は?

日本が先進国に仲間入りしてから、人々の暮らしは変わり、すべてが清潔で、昔だったら当たり前のように感染していた病原体にも、感染しないで済むようになりました。 すると昔だったら誰もが持っていたようなトキソプラズマに対する免疫 […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

先天性トキソプラズマ症でうまれる赤ちゃんはどのくらいいるのですか?

最近、日本小児感染症学会が全国調査を行い、警鐘をならし始めています。 調査によって、2006年から2008年までの3年間に全国の小児科で先天性トキソプラズマ症と診断された赤ちゃんが16人いたことが明らかになりました。 死 […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

先天性トキソプラズマ症で生まれた新生児の治療薬は日本にありますか?

先天性トキソプラズマ症の治療には薬を使いますが、現在国内に認可が下りたものはありません。 トキソプラズマ治療薬のうち、スルファジアジンとピリメタミンに関しては、「厚生労働科学研究費補助金 創薬基盤推進研究事業 熱帯病治療 […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

妊娠前からトキソプラズマを予防することはできますか?

そろそろ子どもがほしいと思っていたり、不妊治療をしている人にこそ、この病気を知り、妊娠前から予防してほしいのです。 出産年齢の高齢化で、ただでさえリスクを抱えながら、それでも子どもがほしいと不妊治療をし、それで、ちょっと […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 torchinokai トキソプラズマ

大きくなってから先天性トキソプラズマ症がわかることもあるのですか?

生まれたときは症状がなくても、成長とともに症状が出てくることもあります。 よくあるのが眼トキソプラズマ症です。 網膜や脈絡膜に炎症が起きると視野異常や視力障害が出てきます。 だいたい思春期ごろまでに分かることが多く、それ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

妊娠中の母子感染に注意!啓発パンフレット

「妊娠中の母子感染に注意!」パンフレット+ポスターを無料でお送りさせていただきます。(初回限定)

【エリザベスと奇跡の犬ライリー】
先天性CMV感染症の娘エリザベスの母リサ・ソーンダースが書いた実話をクラウドファンディングで翻訳出版しました。
巻末に森内浩幸先生、宋美玄先生の解説

トーチの会ブログ

  • 医療者向け母子感染研究班のHPがリニューアルされました
  • 産婦人科医 宋美玄さまより-10周年に寄せて
  • 産婦人科医 太田寛さまより-10周年に寄せて
  • HOME
  • プライバシーポリシー
【トーチの会】先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会
  • 妊婦さんへ【妊娠中の母子感染を防ぐための11か条】
  • 妊娠をお考えの女性へ
  • 保育士、幼稚園教諭(乳幼児と係わる職業)の方へ
  • 患者を持つご家族の方へ
  • 医療関係者の方へ
  • メディア・企業の方へ
  • トーチの会Facebookページ
  • トーチの会Twitter
  • トーチの会インスタグラム
著作権について
トーチの会のHPの発行物、記事・図表等の著作物はトーチの会またはその情報提供者に帰属します。無断でコピーして配布したり、ダウンロードしてHPやブログ等へ記載して配信することはできません。
引用に関しては、著作権法の引用要件を満たす範囲に限り利用できます。必ず出典元を明記して下さい。

Copyright © トーチの会 - 先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 妊婦さんへ
  • 患者会
  • トキソプラズマ
  • サイトメガロウイルス
  • 体験談
  • 寄稿
  • ダウンロード
  • リンク・書籍
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP