『ナースときどき女子』に寄稿しました
助産師さんや看護師さんたち、妊産婦に関わる職種の方達にトキソプラズマやサイトメガロウイルスの先天感染について知っていただきたいと思い『ナースときどき女子』に寄稿しました。

出典:ナースときどき女子
記事はこちら
https://kango-oshigoto.jp/media/article/3293/
感染症は新型コロナだけではありません。
新型コロナやインフルエンザのような流行がある感染症ではなく、大流行はないが、いつも一定数、決して少ないとは言えない件数発生している感染症も実は厄介です。
妊婦にとっては、母子感染症であるトーチ症候群はそういった感染症の代表ですし、特にトキソプラズマとサイトメガロウイルスは患者数も増えています。
そこで、最低限知って欲しいトキソプラズマとサイトメガロウイルスの情報をぎゅっとまとめました。
病院やクリニック勤務の方たちだけでなく、保育園など乳幼児と関わる施設で働く看護師さんには、以下も読んでいただきたいです。
入園拒否や隔離保育は必要ないこと、子どもの遅発性の障害を見逃さない努力をすること、この二つをご理解いただきたいです。